スーツはサイズ感!

こんにちは!

今日は日曜ということで、ご家族連れでお仕立て後のフィッティングにいらっしゃるお客様が目立ちます。
新しい生地や新作商品も大変人気となっておりますので、皆さま是非ご来店くださいね!

 

お仕立ての際、フィッティングの際には様々なご要望を承りますが、
スーツの着こなしにおいて最も大切なことは、何はともあれサイズ感となります。
もちろん基本は体にピタリとフィットしていることなのですが、
ピタリの中にも微妙な振り幅があり、その部分がさり気ない遊び心や雰囲気の違いを生みます。

本日はエレガントな風貌に見えるジャストフィットの基準をご紹介致しますね!

○肩
文字通りジャストな肩幅が基本です。
そして後ろ襟へと続くのぼりラインが吸いつくようにフィットしているものがジャストです。

○袖丈
袖丈はシャツのカフが1.5cmほど覗く長さがジャスト。
このチラ見えの白が清潔な印象を生みます。

○着丈
時代によってそのスタンダードが変化する着丈ですが、現在はお尻がちらっと見えるくらいの長さがベストです。

○裾丈
パンツの裾丈も時代によって多少の振り幅があります。
今ならノークッションからハーフクッションの長さになるような丈がオススメです。

上質なスーツをこれらのポイントに留意して着用頂くことで、
どこに出ても間違いのない、一流の男に見せることができます。

オーダーでは細かな部分もお客様のご要望にお応えすることができますので、
是非一度お試しください!

o0640048012951713429

 

 

■ベトナム・ハノイのオーダーメイドスーツ屋
Tailortまでの行き方はコチラ(地図ページが開きます)↓
MAP Tailortへの地図

■Tailort blogはコチラ↓
http://ameblo.jp/bespoketailortailort5/

■下記よりお気軽にお問い合わせください↓
TEL (+84)437191575
TEL (+84)1205379033
MAIL tailort@suit-ya.com
日本発送も承っております!

タイとシャツの組み合わせ

 

こんにちは!

青空を見ることができない日が続いていますが、
お足元の悪い中、本日もご来店頂きありがとうございます!

 

先月に新しいネクタイが入荷致しましたので、
本日はタイとシャツの組み合わせに関してご紹介させて頂きます。

■組み合わせ①
タイ:トレンドを押さえたピンク~パープル系
シャツ:春らしい淡色ストライプ
紺ベースにパープルのストライプと淡いピンクのドットが入ったタイは
同系色のストライプシャツを組み合わせるとバランス感がキープされ、
お洒落を演出出来ます。

■組み合わせ②
タイ:合わせの利くクールなブルー系
シャツ:同系色のブルーシャツでワントーンコーデ
淡い色合いで好感度の高いブルータイには同じようなサックスのシャツで
ワントーンコーデを決めれば、爽やかな印象付けが出来ること間違いなしです。

■組み合わせ③
タイ:モードを意識したときに合わせたいモノトーン系
シャツ:遊びが効いたシャツで差のあるスタイルに
ワンポイントのストライプがスタイリッシュなナロータイに、
衿先に遊びのあるシャツを合わせてモードを意識した装いにしましょう。

 

ついつい同じような組み合わせになってしまうという方も多いかと思います。
是非コーディネートの参考になさってくださいね。

 

unnamed (15)

 

■ベトナム・ハノイのオーダーメイドスーツ屋
Tailortまでの行き方はコチラ(地図ページが開きます)↓
MAP Tailortへの地図

■Tailort blogはコチラ↓
http://ameblo.jp/bespoketailortailort5/

■下記よりお気軽にお問い合わせください↓
TEL (+84)437191575
TEL (+84)1205379033
MAIL tailort@suit-ya.com
日本発送も承っております!

チェック柄のリネンジャケットとグレーのジャージーベストのご紹介

こんにちは。

ハノイの秋の夜長、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。

読書もよし、秋の味覚を存分楽しむもよし、何もせずにぼーっとするもよし。
自分の好きに時間を使えることの贅沢さを最近は感じております。

本日はカジュアルベストとジャケットをご紹介させて頂きます。

unnamed (3)

人気のチェック柄ジャケットにジャージー生地のベストを合わせました。

柔らかな色合いと風合いのベストなので、
主張しすぎず、丁度良い締めのアイテムとして重宝しますよ。

ベストを着ることで季節感を演出できるだけでなく、
防寒対策にもなります。

また、チェック柄のジャケットは実はリネン生地なのですが、
総裏地でお仕立てしているため、秋まで着て頂けます。
可愛い柄と落ち着いた色味が絶妙なジャケット。
一気にお洒落な着こなしになります。

是非参考にしてみてください。

■ハノイのオーダーメイドスーツ屋
Tailortまでの行き方はコチラ(地図ページが開きます)↓
MAP Tailortへの地図

■Tailort blogはコチラ↓
http://ameblo.jp/bespoketailortailort5/

■下記よりお気軽にお問い合わせください↓
TEL (+84)437191575
TEL (+84)1205379033(菅田)
MAIL tailort@suit-ya.com

ジレの着こなし方

みなさま、こんにちは。

先月も言っていたように思いますが、
あっという間に月末ですね。。。
1日1日が早く、1年があっという間です。

気づけば新年、ということになりかねないので、
今年の目標を設定し直して、日々を大切に過ごしていきたいと思います!

さて、本日はジレに関してです。

227397_767002460028196_7848844552754186551_n

1枚さらっと合わせるだけで、上品さと華やぎを添えてくれるジレ。
フォーマルだけでなく、カジュアルでも大活躍するアイテムです。

今回はジレをラフに着こなすポイントをご紹介させて頂きます。

1. 一番下のボタンを外す
こちらはフォーマルな着こなしでもセオリーですが、
一番下のボタンは閉めません。

2. さらに第一ボタンも外す
そうすることで着こなしにもちょっとした隙ができ、
ジャケットの着流し同様、男らしくもセクシーに見えます。

3. 背中のアジャスターはぎゅっと絞る
ウエストがゆるくては全体の印象が締まりません。
アジャスターを絞り込むことでジレ姿が男らしくなります。

これからは防寒としてもおすすめのジレ。
おしゃれで実用的なこちらのアイテム、ハノイでも重宝すること間違いなしです。

是非一枚いかがでしょうか。

スーツ生地の小物

こんにちは!

朝は雷が鳴りどうなることかと思いましたが、
お昼からはお休みにぴったりの青空が広がり、
とても気持ちの良い1日となりましたね!

曇りの多いハノイで時々天気が良いと
ピクニックに出かけたい衝動に駆られてしまいます。。。

さて、今回ご紹介するのはスーツ生地を使用した
セカンドバックとペンケースになります。

t02200220_0547054713072819766

女性のお客様のオーダーなのですが、
グレー生地でパンツを、
ネイビー生地でスカートを、
それぞれ小物と同じ生地でご注文頂いております。

小物と洋服がお揃いなんて、とても素敵ですよね。

オーダーメイドの場合、こんなご注文も承ることができます。
たくさんのご要望をお聞かせくださいね。

ポケットチーフ

こんにちは。
Tailortの篠原です。

みなさん、サイバー攻撃って・・・ご存知ですよね。

でも、なんだか自分には関係の無い気がしていませんか?
それがとんでもない!自分の知らないところで個人情報が漏洩しているかもしれません。

最近では、あの有名ゲーム機を、オンラインで使用出来るようになって運用され始めた
PSN(プレイステーションネットワーク)という仮想スペースが、ハッキングされてしまったそうです!

無闇に、自分の情報を流してしまっていないか、十分注意しなければいけない時代なのですね。

さて、サイバーなお話は置いておいて、今日はスーツスタイルに幅を利かせる「ポケットチーフ」についてお話させて頂きます。

dsc_1051

もともとポケットチーフは、タキシードなどのフォーマルなシーンで使用されると思っていらっしゃる方も多いと思いますが、ジャケットのスタイルに一つ射し色を追加したり、
Vゾーンの色合いに合わせて統一感を持たせたりと、一見ハードルの高そうなポケットチーフも
簡単にオシャレ度をアップさせてくれるアイテムの一つなんです!

ぜひ、何か気軽にスーツにアクセントを足したいと思っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、試してみて下さいね。

いつもご閲覧ありがとうございます。

篠原

■Tailortまでの行き方はコチラ(地図ページが開きます)↓
MAP Tailortへの地図

■Tailort blogはコチラ↓
http://ameblo.jp/bespoketailortailort5/

■下記よりお気軽にお問い合わせください↓
TEL (+84)437191575
TEL (+84)1205379033(菅田)
MAIL tailort@suit-ya.com

 

シンプルイズベスト

こんにちは。
Tailortの篠原です。

もう、8月後半の週末ですね。
みなさまは夏の思い出は沢山できましたか?

海へ行ったり山へ行ったりと、開放的な気分になって楽しまれた方も多いのではないでしょうか。

夏の終わりはなんだか寂しいものですね。

思い残すことの無いように、今週末も楽しんでくださいね!

さて、今日は単色のネクタイのご紹介を致します。

DSC_1075

こちらは、深いネイビーのネクタイになります。

単色のネクタイは使い勝手がよく、柄の入ったジャケットにも、柄の入ったシャツにも
着合わせて頂けます。

また、他の色との相性もとても良いので、単色のネクタイを一本持っておくと、ネクタイ選びに
困ったときに役立ちます。

他にも色々なネクタイをご用意しております。
ぜひ当店まで足をお運びくださいね。

いつもご閲覧ありがとうございます。

篠原

■Tailortまでの行き方はコチラ(地図ページが開きます)↓
MAP Tailortへの地図

■Tailort blogはコチラ↓
http://ameblo.jp/bespoketailortailort5/

■下記よりお気軽にお問い合わせください↓
TEL (+84)437191575
TEL (+84)1205379033(菅田)
MAIL tailort@suit-ya.com

 

シャツの着こなし方

こんにちは。
Tailortの菅田です。

数日前になりますが、ハノイにもついにスタバがやってきましたね!それも3店舗!
314 Ba Trieu St., Hai Ba Trung / 32 Hang Bai St., Hoan Kiem / 59A Ly Thai To St., Hoan Kiem

日本でスタバに通い詰めていた私としては待望のオープンです!!!

が、どのお店もTay Hoから少々遠いのがネック。。。
最近はお店の近くにオープンしてくれないかと願う日々です。

さて、本日はノージャケットスタイルが多いこの季節に
シャツ姿を格好良く、上品に見せるための着こなし術をご紹介致します。

コットン

だらっとした装いは暑苦しく見えるうえ、相手に与える印象もよくありません。

素材やシルエットなど、上品に見えるポイントは多々ありますが、
特に重要なのが、襟元の表情です。

中でも襟腰が高く大きく開いたホリゾンタルカラーなら、
タイのない寂しい襟元も、エレガントに演出してくれます。
選ぶ素材によって見た目のドレス感も変わってくるので、上手く使い分けてください。

より軽快で若々しくみえる着こなしのポイントをご紹介しておきますね。

1. カフ二つ分の長さを一気にまくります。
2. カフス一つ分の長さを折り返し、さらにもう一回、同様に折り返します。
3. 仕上げに、カフスと重なった部分がきっちりしすぎないように
指先でニュアンスをつけてあげます。

これでいつものシャツスタイルが軽快で若々しく見えるようになりますよ!

是非お試しください。

■Tailortまでの行き方はコチラ(地図ページが開きます)↓
MAP Tailortへの地図

■Tailort blogはコチラ↓
http://ameblo.jp/bespoketailortailort5/

■下記よりお気軽にお問い合わせください↓
TEL (+84)437191575
TEL (+84)1205379033(菅田)
MAIL tailort@suit-ya.com

 

 

クラシックネクタイ

こんにちは。
Tailortの篠原です。

最近、オシャレに気を遣っていらっしゃる方をよく目にするのですが、
私が思うに、オシャレな方は着まわしが上手な方が多い気がしています。

時にはシンプルに、時には少しスパイスを効かせて、などなど。

そこで、どんなスタイルが普段とは違うスタイルを演出できるのか、
勉強しました、そのスタイルをご紹介します。

DSC_0866

こちらは、一見すると普通のかわいらしいネクタイかと思うのですが、
小紋柄のネクタイとはいえ、その紋章の大きさが若干大きめなのです。

ですので、首元に目が行くスタイルになっているのです。

一週間の内1日だけ、しかも月曜日など仕事に勢いを付けたいとき等に、
こういったネクタイを首元に絞めてみてはいかがでしょうか?

スタッフも日々、どういったスタイルがお客様にご提案できるか研究しております。

ぜひ、一度店舗に遊びに来てくださいね。

いつもご閲覧ありがとうございます。

篠原

■Tailortまでの行き方はコチラ(地図ページが開きます)↓
MAP Tailortへの地図

■Tailort blogはコチラ↓
http://ameblo.jp/bespoketailortailort5/

■下記よりお気軽にお問い合わせください↓
TEL (+84)437191575
TEL (+84)1205379033(菅田)
MAIL tailort@suit-ya.com

 

 

ラペルホールでワンポイント

こんにちは。
Tailortの篠原です。

最近、ここベトナムハノイの気候が穏やかな気がしています。
体が慣れたのか、それとも気のせいか。
どちらにしても暑い日が続いていますので、みなさま
体調にはお気をつけください。

さて今日は、さわやかな首元をご紹介致します。

DSC_0800

写真に写っているニットタイは、その素材感から演出できる爽やかさと、
その遊び心をプラスできる雰囲気から、女性からの高感度も高いようですよ。

また、ジャケットのフラワーホールですが、ステッチの色をグレーに変えてあるので、
一層Vゾーンがクールに見える効果があります。

他にも、いろいろなシーンによって変えられる仕様がございますので、
ぜひ当店スタッフにお尋ねくださいね。

ご来店お待ちしております。

いつもご閲覧ありがとうございます。

篠原

■Tailortまでの行き方はコチラ(地図ページが開きます)↓
MAP Tailortへの地図

■Tailort blogはコチラ↓
http://ameblo.jp/bespoketailortailort5/

■下記よりお気軽にお問い合わせください↓
TEL (+84)437191575
TEL (+84)1205379033(菅田)
MAIL tailort@suit-ya.com